公開日:2025/05/03
初期費用ってなにがかかる?項目別にご紹介。
こんにちは、スモッティー阪急茨木店の西田です(*^^)v
今回は、良いお部屋が見つかり初期費用の明細を貰ったものの、それぞれどんな役割があるのか分からない方の為に、賃貸契約時にかかる「初期費用」は何がかかるのかをご紹介させて頂きます!
初期費用には家賃とは別でさまざまな項目があります。それぞれの意味を以下にわかりやすく解説しますので是非ご参考下さいませ(^^)/
🏠賃貸の初期費用一覧
① 敷金(しききん)
→ 家賃滞納や退去時の修繕費に充てられる「預かり金」。
使われなかった分は退去時に返金される。
② 礼金(れいきん)
→ 大家さんへの「お礼」として支払うお金。
返金はされない。関東では特に多い。
③ 前家賃
→ 入居月や翌月分の家賃を前もって支払う。
家賃は基本的に「前払い制」。
④ 日割り家賃
→ 入居日が月の途中の場合、その月の家賃を日数で計算して支払う。
⑤ 仲介手数料
→ 不動産会社への報酬。
通常は「家賃1ヶ月分+消費税」がかかる。
⑥ 賃貸保証料
→ 保証会社に支払うお金。
家賃を滞納したときに、保証会社が一時的に立て替えるための費用。
※連帯保証人の代わりになる。返金なし。
⑦ 火災保険料
→ 火災、水漏れ、盗難などに備える保険。
ほとんどの賃貸物件で加入が義務。
⑧ 鍵交換費用
→ 新しい鍵に交換するための費用。
前の入居者が合鍵を持っているリスクを防ぐ。
⑨ 24時間サポート費用
→ 緊急時(水漏れ・鍵のトラブルなど)に対応するサポートサービスの料金。
任意または管理会社によっては必須。
いかがだったでしょうか!
当店は豊富な物件情報で一人一人に合った物件をご紹介しております!
初期費用はご入居前に支払うものになりますので、不安なであれば不動産会社にしっかりと確認しましょう(*^^)v
弊社は初期費用のご相談も可能です!是非一度ご来店、ご連絡お待ちしております(^^)/
その他お部屋に関するお問合せや、ご不明な点がございましたら是非お気軽にご相談ください!
お部屋探しは「スモッティー阪急茨木店」まで!
それではまた次の投稿で✋
高槻市、茨木市、摂津市、吹田市など北摂で賃貸不動産のお探しは
「スモッティー阪急茨木店」まで
またはTEL:072-631-3510まで
TOPICS
-
2025/05/04 引越し前と引越し後に必要な手続きって何がある?それぞれご紹介!
-
2025/05/03 初期費用ってなにがかかる?項目別にご紹介。
-
2025/05/02 部屋を綺麗に保つ秘訣とは?習慣化の秘訣もご紹介!
-
2025/04/24 自分のスタイルに合うのはどっち!?メリット・デメリットもご紹介!
-
2025/04/23 自炊のコツとは?続けやすい定番メニューもご紹介!
-
2025/04/21 引越し後の近所にあいさつは必要?貰って嬉しいものとは!
-
2025/04/18 同棲の始め方とは?事前に気を付けたいポイントもご紹介!
-
2025/04/17 あると便利な設備はこれだ!各項目別にご紹介!
-
2025/04/14 賃貸の申し込み時に必要な物とは?入居までの流れもご紹介!
-
2025/04/13 光熱費を抑える為にすべきこととは!?節約術をご紹介!