茨木市の賃貸に強い不動産屋をお探しなら、不動産会社のスモッティー阪急茨木店

茨木市の不動産会社スモッティー阪急茨木店

公開日:2025/04/21

 引越し後の近所にあいさつは必要?貰って嬉しいものとは!

こんにちは、スモッティー阪急茨木店の西田です(*^^)v

引越し後の近所へのあいさつ、悩みますよね。最近はしない人も増えてきましたが、やっぱりしておくと何かと気持ちよく過ごせますし、ご近所付き合いの第一歩としておすすめです!

今回は引越しのあいさつについてベストなタイミングや、これを渡すと失敗しない定番アイテムをまとめてみましたので是非ご参考下さいませ(^^)/


🔔引越し後の近所あいさつは必要?

✔ 基本的には しておくと安心&印象アップ
特に以下のようなケースでは、しておくのがおすすめです:

  • 両隣・上下階(マンション・アパート)

  • 両隣・向かい・裏のお宅(戸建て)

  • 小さい子どもやペットがいて生活音が気になる場合

  • 地域に密着した住宅街や地方

    ⏰ 渡すタイミングはいつがベスト?

✅ 引越し当日 or 翌日〜1週間以内

  • 理想は引越し作業が落ち着いた直後(遅くても1週間以内)

  • できれば日中(10〜17時頃)に伺うと◎

  • 不在のときは、メモ+手土産をポストやドアノブにそっとかけておくのもOK

💡ワンポイント:
「引越しでお騒がせしました」と言いつつ、「今後ともよろしくお願いします」の気持ちを添えると好印象!


🎁 貰って嬉しいプチギフト

👑 定番で好評なアイテム

  • ラップ、キッチンペーパー、スポンジなどの実用品

  • 洗濯洗剤・石けん(香りは控えめなものを選んで)

  • お菓子(個包装):クッキー、せんべい、ドリップコーヒーなど

  • タオルセット(ふわふわのフェイスタオルなど)

💡ポイント

  • 価格帯は500円〜1,000円程度

  • 「のし紙(熨斗)」をつけるなら、「御挨拶」または「ごあいさつ」と表書き

  • 贈る相手が分かりやすいよう、自分の名前(名字)を添えると◎


    【ポイントまとめ】

    • あいさつは「迷ったらしておく」が無難

    • 両隣+上下階(または向かい・裏)に声をかけると◎

    • プチギフト付きで第一印象アップ

    • 笑顔と簡単な自己紹介があればOK


      いかがだったでしょうか!

      当店は豊富な物件情報で一人一人に合った物件をご紹介しております!

      これからお部屋探しをご検討の方は是非一度ご来店下さいませ(*^^)v

      お部屋に関するお問合せや、ご不明な点がございましたら是非お気軽にご相談ください!

      お部屋探しは「スモッティー阪急茨木店」まで!

      それではまた次の投稿で✋


      高槻市、茨木市、摂津市、吹田市など北摂で賃貸不動産のお探しは
      「スモッティー阪急茨木店」まで

      またはTEL:072-631-3510まで